top of page

すまいりぃの子どもたちはいつでも元気です!

smileykids8

6月に入り、雨の日も増え、気分も沈みがちな毎日・・・。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


現在兵庫県では新型コロナウイルスの感染者が急増し、3度目の緊急事態宣言が発令され、さらに6月20日まで延長されました。各公共機関におかれましても、自粛を継続されております。


当施設では毎月第2土曜日に行っていた水泳体験を、当面の間中止とさせていただいておりましたが、プールも開館されたので、6月12日㈯の水泳体験は開催させていただきます。

ご希望の方はまたご連絡をお願いいたします。

それ以降の水泳体験につきましては、引き続き感染状況を見ながら、その都度お知らせしていきます。

何卒ご理解賜りますようお願いいたします。


しかし、このような現状でも子どもたちは感染対策を頑張りながら、毎日楽しく

すまいりぃに来てくださっています。そんな姿に我々職員たちも、励みや勇気を与えられています!


そんな頑張る子どもたちの為にも、これ以上の我慢を子どもたちにさせないように、今後も体調管理・感染予防の徹底を、職員、保護者様共々、ご協力のほど、何卒一緒によろしくお願いいたします。



★さて、お話しは変わります!

すまいりぃでは今年の4月で高校を卒業された生徒さんが2名いらっしゃいました。

すまいりぃで一緒に学び、遊んだみんなで、お2人の門出を祝って、卒業パーティーをしました!












卒業パーティーは楽しく過ごしましたが、職員もお友だちも、寂しい気持ちは同じ・・・。

でも、二人の新たな旅立ちを応援しています!

私たちはお二人の成長・笑顔、忘れません。そして、できればお二人にもすまいりぃでの思い出も忘れないで欲しいな~・・・と希望します。

二人とも頑張れ!そしてしんどくなったらすまいりぃにおいでよ!待ってるよ!😢!



春休みに水族館に行ったよ!





春休みには水族館、そしてお天気の良い日は公園へ!

たくさん遊びましたね、みんなのとってもいい笑顔、楽しかったね!

先生たちもとっても楽しかったです!

またみんなで色んなところへ遊びに行きましょうね!







手作りマスクケース


当施設に通って下さる高校1年生のお子さまが、ゴールデンウイーク中にお母様と一緒に

マスクケースを手作りしてくださいました。ボタン止めや裁断のお手伝いをしてくれた事を話してくれました。まるで既製品みたいで使うのがもったいないくらい!大切に使わせていただきます。ありがとうございました!





SST

SSTの日はあいさつのやり方をみんなで意見を出し合いながら、どのようなあいさつが素晴らしいのかを話し合いました。自己紹介をした後、1人ずつ順番にあいさつの練習をしていきました。

その後、お友達の良いところを探しました。スタッフもお一人ずつ素晴らしいなと思うところを伝えていきました。ペアになったお友達の素晴らしい所を用紙に書いて渡しました。


写真のお子さまは、相手のお友だちをとても良く見ているなぁと、スタッフ皆で感心した次第であります。




★コロナ渦の中、こどもたちも多くの我慢を強いられています。しかし、大人のいう事をしっかり守り、その中でまた楽しみを見つけ、成長しています。そんなこどもたちのためにも我々大人もしっかり感染対策、不要不急の外出はせず、一刻も早くこの状況を打開しましょう!

今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。








 
 
 

Comentarios


bottom of page